ダーマトグラフの芯の出し方を知りたい
- 一般的な鉛筆や色鉛筆は、芯を木に接着していますが、ダーマトグラフは芯を紙で巻いています。
これは、次の芯の特性によるものです。
- ・ワックスが多く含まれ、接着剤が効かないため。
・温度変化による収縮や膨張が大きいため。

- ダーマトグラフには、紙を剥くため、軸にミシン目と糸が付いています。
芯の出し方(紙の剥き方)は、次のとおりです。上のイラストでご説明します。
- ①の状態から②のように、◯の箇所にあるミシン目に沿って糸を引き、紙を少し切ります。
切れた箇所から③のように剥いて④のように引くと、紙は自然に取れます。
- ダーマトグラフの特徴やラインナップについては、「商品情報」サイトの こちらのページ をご覧ください。(別画面)
当ページをご覧の方は、次のページもご覧になっています。