『ユニボール R:E 3』『ユニボール R:E 3 BIZ』
ビンテージ調の限定軸色限定色
|
三菱鉛筆株式会社 |
“スリムなのに、インクたっぷり”消せる3色ボールペン
『ユニボール R:E 3』『ユニボール R:E 3 BIZ』から
ビンテージ調の限定軸色が新登場
2月19日(水)数量限定発売
|
|
|
三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原英一郎)は、消せるインクを搭載し、“スリムなのに、インクたっぷり”の消せる3色ボールペン『ユニボール R:E 3(アールイー スリー)』(本体価格:500円+税/インク色:ブラック、レッド、ブルー/全2種)と、ローレット加工の金属製グリップを採用した『ユニボール R:E 3 BIZ(アールイースリービズ)』(本体価格:1,000円+税/インク色:ブラック、レッド、ブルー/全2種)から、社会人が使いやすいトレンドのビンテージ調にカラーリングした限定軸で、2月19日(水)に数量限定で発売いたします。
このたび新発売する限定軸色は、トレンドのビンテージカラーを、現代風にアレンジしています。
『ユニボール R:E 3』には、カジュアルな印象で、レトロ感と遊び心のあるカラフルなカラーリング、『ユニボール R:E 3 BIZ』は、金属製のパーツとなじむ、ビンテージ風で上質感がある落ち着いたカラーリングを採用しました。
左から:『ユニボール R:E 3』Vレッド、Oブルー、
『ユニボール R:E 3 BIZ』Mグリーン、Aゴールド
【商品特長】
■トレンドのビンテージ調を現代風にアレンジし、大人の方も使いやすい限定軸色
限定軸色は、それぞれ、レトロな雰囲気を醸しつつ、古めかしくない、現代風にアレンジしたトレンドのビンテージ調のカラーリングを採用しています。
【 商品概要 】 |
商品名 |
uni-ball R:E 3 |
品 名 |
URE3-500-05 |
ボール径 |
0.5mm |
インク色 |
ブラック、レッド、ブルー |
軸 色 |
Vレッド、Oブルー |
価 格 |
本体価格500円 + 消費税 |
替 芯 |
URR-103-05 |
商品名 |
uni-ball R:E 3 BIZ |
品 名 |
URE3-1000-05 |
ボール径 |
0.5mm |
インク色 |
ブラック、レッド、ブルー |
軸 色 |
Mグリーン、Aゴールド |
価 格 |
本体価格1,000円 + 消費税 |
替 芯 |
URR-103-05 |
【ご参考】
<『ユニボール R:E 3 』について>
『ユニボール R:E 3』は軸径12.7mmのスリムな軸の、インクがたっぷり入った3色ボールペンタイプの消せるボールペンです。1本に複数の機能を求める社会人をメインターゲットに、手帳・書類への書き込みなどに便利な消せるインクを搭載し、複数色の色分けなどができるボールペンです。
一般的に、多色ボールペンは複数色のリフィルを搭載するために内部構造が複雑になり、単色のシングルタイプと比べて軸が太くなりますが、2つの工夫を施した『ユニボール R:E 3』は握りやすくデザイン性に優れたスリムな軸となっています。
①「回転セレクトノック機構」は、軸を回転させて使いたい色を選択し、軸後端をノックして芯を繰り出す機構です。一番よく使う色にセットしておくことで、従来のように使う色のノック棒を探さなくても後端をノックするだけで使用できる便利な機構となっています。それにより、従来の多色ボールペンにあるスライドノックレバーがなくなり、スリムな軸となりました。②金属製のリフィルの採用によって、本体軸がスリムになっています。また、金属製のリフィルは、当社の同サイズの樹脂リフィルと比べ、多色用の細いリフィル径でもインク量が約2倍になりました。
消せるインクとは、60℃以上の熱を加えると無色になる性質がある「熱消去性インク」です。ノック部の専用消し具で描線をこすると、摩擦熱で起こる化学変化によりインクが無色になり、何度も書き直すことができます。
<『ユニボール R:E 3 BIZ』について>
ローレット加工で握りやすいグリップと、高級感がありしっかり挟めるクリップ、先軸を絞り、従来品よりもスリムに見える、スタイリッシュな軸デザインで、フォーマルなビジネスシーンにマッチします。
|
|
掲載内容は発表日現在のものです。その後に内容が変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。